長かった表面処理もあと少し。

とりあえずはこれらのパーツを残すのみとなりました。
そして今までに処理し終わったパーツがこちら。

ううっ、苦しい道のりだった。プラならたいしたことないんだろうけど、ABSは伸びるばっかりでヤスリで削れてくれなくて困る・・・。
全てターボカスタムなんで、左肩のスモークディスチャージャーなど、まだ少し差し替えるパーツはありますが、継目消しや肉抜き穴埋め、リベットの打直し、ラインの彫り直しといった、地味でおもろない作業からはようやく開放されます。
これから個別に組んでダメージ表現を施し、手首に表情をつけた後に塗装。平行してビッグキャリーも同様の作業を。そしてベースの製作、最後にフィギュアの工作、塗装。
残り時間が少ないのは厳しいですが、逆に言えば期間が短いということは、集中力を持続できるということ。締切まで息継ぎなしで頑張るぞ!!

とりあえずはこれらのパーツを残すのみとなりました。
そして今までに処理し終わったパーツがこちら。

ううっ、苦しい道のりだった。プラならたいしたことないんだろうけど、ABSは伸びるばっかりでヤスリで削れてくれなくて困る・・・。
全てターボカスタムなんで、左肩のスモークディスチャージャーなど、まだ少し差し替えるパーツはありますが、継目消しや肉抜き穴埋め、リベットの打直し、ラインの彫り直しといった、地味でおもろない作業からはようやく開放されます。
これから個別に組んでダメージ表現を施し、手首に表情をつけた後に塗装。平行してビッグキャリーも同様の作業を。そしてベースの製作、最後にフィギュアの工作、塗装。
残り時間が少ないのは厳しいですが、逆に言えば期間が短いということは、集中力を持続できるということ。締切まで息継ぎなしで頑張るぞ!!
■
[PR]
▲
by ikaremanbou
| 2007-09-28 23:55
| バトリング大会2007
|
Comments(4)